忍者ブログ
★思ったことを書き散らかしてます。基本チラシの裏です。少々痛いですが大目に見てやってください……。★基本、雑食で温まりやすく冷めにくいタイプ。可愛いは正義。★コメントはお気軽にどうぞ!★略語や用語等多様しまくりですが、大体はググって頂ければ分かるかと思います。★通常運転、始めました。★4月から移転予定。出来ればついったも始めたい。
[299]  [300]  [301]  [302]  [303]  [304]  [305]  [306]  [307]  [308]  [309
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題 
★遊戯王
8巻位から12巻までの感想
(※順番通りじゃないかも)
(※大体クリボーのターン……偏るってレベルじゃねーぞ)
・クリボー可愛すぎて死んだあああああ
・なんやあれえええええ増えるとかマジ天国やああああああ
・増えたクリボー一匹一匹がイチイチ可愛いいいいいいい
・舞△←使ってみたかった
・敵のカード初見で勝てるとかみんな凄い応用力やな
・切り札とかもはや初見殺しだわ……
・敵さん……ゲーム自体初見なのに強制的に命を掛けて勝負させるって
卑怯すぎるだろせめてルール説明しろよ!!!
・ペガサスとの最終戦やばいものっそい燃える
・仲間の力うおおおおおおおお
・クリボーきたあああああああ!!!くそ可愛い!!!
・クリボーがいとしい……なにあのげっ歯類的な可愛さ!!!
・増殖キタ━(゚∀゚)━!クリボー可愛いよクリボー
・見開き1Pの中に一体何匹のクリボーが……<●><●>
・クリボーのHP低いのはそういう訳があるのね!
・クリボーよありがとう
・勝ったああああああああああおめでとう!!!!!
・ペガサス…やっぱり悪役もそれ相応の理由が……
・イイハナシダナー(海馬兄弟)
・獏良……なんというフラグ
・気が付いたら私の知ってるカードバトルの遊戯王になってた(今10巻)
・スケープ・ゴートとブラックマジシャンガール可愛い
・クリボーキタ━(゚∀゚)━!く・り・ぼー!く・り・ぼー!
・ぐおおおおおおおおお守備表示ヤバ可愛い!!!
・と思ったらクリボー生贄になったーーーあ゙ーーー!!!
・気が付いたら海馬さん良い人やないか

結論→凄く面白かったです!そしてクリボーかわゆす(*´Д`*)
遊戯が最強な分、城之内のレベルがぐんぐん上がってるのが新鮮でいいです
少年漫画らしい燃える展開が多くて終始テンション上がりっぱなしでした(笑)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
(^0^)b
ずっとクリボーのターンすぎるwwwwwwwww私も大好きだけどね、家に人形がある程度に(笑)
嵌まってくれて嬉しいですo(^-^)o

クリボーは遊戯王シリーズ通してのマスコットキャラなんだぜ!!
haru 2011/02/19(Sat)07:30:17 編集
無題
どうしてこうなったのか分からないですが、
気付いたら感想がクリボーに埋め尽くされていた次第であります(笑)
それではまたクリボーに出番が来るのですね!?
よっしゃーーー!それは凄く楽しみwww
raiko@黄巾賊 2011/02/20(Sun)22:38:18 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
無題 HOME 無題
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
raiko(らいこ)
職業:
ポケモントレーナー/黄巾賊/ジミー信者
自己紹介:
時々増えたり、減ったり。
●近況
新学期不安だけど頑張る!
春アニメ楽しみ~
●hot
pkmn(BW/HGSS)
DRRR!!・牧物・ポケスぺ
P4・まどマギ
●嫁
正臣(DRRR)チハヤ(わくアニ)
ゴールド・ヒビキ(HGSS)
リメグリーン(HGSS)ザジ(Bee)
<<特別枠:クリボー>>
●嫁予備軍
トウヤ(BW)藤(ほけ神)
宮村(堀宮) ゴールド(スペ)
獄寺(RE)臨也(DRRR)
●music
ジミー・40mP(ぼかろ)
aiko(初期)
紀田くんピッチ変更
ジミー大好きだよジミー!

OneRoom (ジミーサムP)
by OneRoom
最新記事
(03/31)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
(03/28)
ブログ内検索
アクセス解析
手ブロ
亀更新です。ポケモンメイン。生温かい目で見守って下さい(笑)
ブログ内検索
Photo by 音信不通
忍者ブログ [PR]